![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=243x10000:format=png/path/s0f48e5c256d5712e/image/id094b84f07df38fe/version/1459264590/image.png)
シンプルラーニング・ベーシックコース 兵庫尼崎
リハビリテーションやケアに《動きの学習》のエッセンスを
《歩行を上手くできるようになる》
《寝返りを上手くできるようになる》
動きの学習をサポートするのに、どのようなアイデアを持っているでしょう?
筋トレをするか、ストレッチをするか。
それ以外に方法はあるのでしょうか?
あるのです!!
こういった方におすすめです。
・反復練習をしても効果がでない。
・老人を鍛えても、筋力が上がりにくく結果がでにくい。
・寝たきりの人に対してどうすればよいのかわからない。
・人の動きの理解を深めたい。
・ハンドリングを効果的にしたい。
ベーシックコースは人の学びと動きの基礎を学びます。
体験学習ですので、お気軽に参加ください。
■日程
2016年 7月2日(土)、7月3日(日)
※2日間のコースです
■時間
1日目10時〜18時
2日目9時半〜17時半
※受付は9時半から
※進行状況により多少延長することもあります
■場所
尼崎 小田地区会館 大広間
「楽な動きの学習会」で予約しています。
JR尼崎駅から南へ徒歩5分
※JR大阪からJR尼崎は新快速で5分です。
下記参照ください。
■対象
資格の有無、種類は問いませんが、リハビリテーションや介助、動きの学習に興味のある方
※主に体験学習なので気軽に参加できます。
■主催
シンプルラーニング協会 日本動きの学習協会
■講師
谷口 奨(シンプルラーニング提唱者)
日本動きの学習協会 代表
■保有資格:
フェルデンクライスメソッド®オーストラリアTAB国際認定ライセンス
キネステティクス®アドバンスコース教師
作業療法士
■参加費
2日で16000円 (ワークブック込み)
※振込にてお願い致します。申し込み後お知らせ致します。
■定員
12名程度
■必要なもの
各自 動きやすい服装と
寝転がることが可能なもの(大判バスタオルやヨガマットなど1枚)
筆記用具
をご持参ください。
■申し込み方法
件名『動きの学習会7月 参加希望』とし、
※もしくはホームページの「お申し込み」より
申し込みをしていただくことが可能です。
よろしくお願い致します。
わからないことがございましたら気軽にご質問ください。